本文へ移動
群馬県生活協同組合連合会
〒371-0847
群馬県前橋市大友町 1-13-12
学校生協会館 3階
TEL 027-212-0152
FAX 027-212-0153

設  立: 1958年10月30日
会  長: 大貫 晴雄
会 員 数: 14組合
     (他に準会員1)
組合員数: 約77万1千人
     (2022年度末現在)
総事業高: 約863億円
     (2022年度)

 

県連女性協第16回定期総会が開かれました

群馬県連女性協議会第16回定期総会が開催されました
~学習会や事例交流など学び合いの場づくりと実践をひろげることを確認~
総会アトラクションではマンドリン演奏会を楽しみました
 
 群馬県生協連女性協議会(林かの子会長)は、6月16日(火)、前橋テルサ「つつじの間」で第16回定期総会を開催しました。総会には会員生協から代議員45人が出席し、2008年度活動報告・決算、2009年度活動方針・予算などの議案を可決しました。
司会の秋山ユミ子運営委員(上)議長の盛林洋子さん(下)と、総会のようす
司会の秋山ユミ子運営委員(上)議長の盛林洋子さん(下)と、総会のようす
 冒頭、司会の秋山ユミ子運営委員から議長選出の提案があり、盛林洋子代議員(生活クラブ生協)が選出され議事を進行しました。
 
 主催者挨拶の後、来賓として出席した県消費生活課落合久美子次長、JAぐんま女性組織協議会齋藤正江会長から祝辞があり、日生協中央地連本間章治事務局長の「お祝いのメッセージ」が紹介されました。来賓祝辞の中で落合久美子次長は、県内の消費者被害の状況に触れ「女性協でも活動を通して地域の『見守り活動』をお願いしたい」とうったえ、消費者庁設置に関連して「消費者目線で地方行政を推進していくために地元市町村に対し(窓口強化などの)声を上げていってほしい」と述べました。齋藤正江会長は、県連女性協議会がJAぐんま女性組織協議会と連携して活動をすすめていることへの敬意と、協同を力に農業分野における女性の社会参加を一層推進したいと述べました。
峰岸通県連会長
林かの子女性協会長
落合久美子群馬県消費生活課次長
齋藤正江JAぐんま女性組織協議会会長
アンケート結果が報告されました
     アンケート結果が報告されました
 
 
総会の最後に、出身単協の役員改選により今総会を最後に女性協運営員を退任することになった高橋ミネ委員(利根保健生協)と小幡美智委員(ぐんまよつ葉生協)から挨拶がありました。
マンドリン、マンドラ、ギター、ベースで構成された「マンドリンクラブ ボニータ」の演奏会
マンドリン、マンドラ、ギター、ベースで構成された「マンドリンクラブ ボニータ」の演奏会
 
 
総会終了後のアトラクションで、『マンドリンクラブ ボニータ』(桐生市)の皆さん15名による「マンドリン演奏会」が行われ、参加者は総会の疲れを癒しました。
TOPへ戻る