2023年度群馬県消費者団体連絡会総会を開催しました
群馬県消費者団体連絡会では5月25日(木)に、2023年度総会を群馬県生涯学習センター第一研修室にて開催しましました。総会には、各団体から46名の方が参加しました。

会場のようす

八田会長 糸井課長
司会は、中央労金の伊草幹事、議長は、コープぐんまの西幹事が務め、八田会長による開会挨拶の後、群馬県生活こども部消費生活課 糸井秀幸課長より祝辞をいただきました。
議案提案は山口事務局長、監査報告は群馬中央医療生協の瀧澤監事が行い、適正に管理されていることが報告されました。
採決は、拍手によって行われ、第1号議案から第3号議案まで全議案が賛成多数により承認されました。

山口事務局長 瀧澤監事
第1号議案
「2022年度事業実績報告及び決算案、監査報告承認の件」
第2号議案
第2号議案
「2023年度事業計画案及び予算案承認の件
第3号議案
第3号議案
「役員選出の件」

野原副会長
総会の終わりには、本総会で退任される八田会長による退任挨拶、野原副会長による閉会挨拶があり、総会を閉会しました。

ひまわりの会 斎藤理事長
第二部では、適格消費者団体群馬ひまわりの会 斎藤匠理事長による「消費者トラブルへの気づき・見守り」についての学習講演が行われ、具体的な事例やロールプレイングを交えながら、見守り・声かけの大切さについて学習しました。
また、事業者に対して業務改善を申し入れるには、消費者からの情報提供が重要なので、気になることがあれば群馬ひまわりの会に連絡してほしいと呼びかけがありました。
また、事業者に対して業務改善を申し入れるには、消費者からの情報提供が重要なので、気になることがあれば群馬ひまわりの会に連絡してほしいと呼びかけがありました。
