女性の健康を知るセミナーを開催

写真左が西部講師
県連女性協議会では、3月10日(水)JAビルにおいて、株式会社ライフサカス代表取締役の西部沙緒里氏を講師に女性の健康を知るセミナーを開催し、各生協の役職員43名が参加し、学習、交流を行いました。
男性と女性の健康の違いや、性差の違いに適した健康管理について知り、それを支援できる社会、当事者と支援者として自身でできることを考えるセミナーで、講師自身の体験談も交えての講義があり、参加者は「私が取り組んでみたい第一歩」を考えました。
男性と女性の健康の違いや、性差の違いに適した健康管理について知り、それを支援できる社会、当事者と支援者として自身でできることを考えるセミナーで、講師自身の体験談も交えての講義があり、参加者は「私が取り組んでみたい第一歩」を考えました。
女性協議会として参加型セミナーはコロナ禍以降初の企画で、参加者は最初緊張していましたが、セミナーが始まると講師の明るくフランクな進行とわかりやすい説明で、楽しく交流することができました。
参加者からは、普段気になっているけど後回しにしていることを話す機会となり良かった。これまで考える機会がないテーマで新鮮だった。などの感想が寄せられました。
会場と受付には、IYC2025のポスターを掲示しました。

受付を行う藤原会長と木暮運営委員 挨拶を行う野原会長
