群馬県生協連第65回通常総会を開催しました

木榑さん 工藤さん 鈴木さん
群馬県生活協同組合連合会では、6月20日(木)にJAビル大ホールにおいて、第65回定期総会を開催しました。
司会は木榑副会長理事が務め、代議員定数32名のところ、実出席 23名、書面議決出席9名、合計32名の出席で総会の成立要件を満たしていることを確認し、開会を宣言しました。
議長には工藤洋子代議員、鈴木由紀代議員が選出され議事を進行しました。

大貫会長 糸井課長 大橋参事
冒頭大貫会長理事の開会あいさつの後、来賓としてお招きした群馬県生活こども部消費生活課長・糸井秀幸様及び、群馬県農業協同組合中央会参事・大橋広典様から祝辞を受けました。
議案は、針谷勉専務理事が第1号議案から第6号議案の全議案を一括して提案し、続いて大小原監事より監査報告が行われました。
議案は、針谷勉専務理事が第1号議案から第6号議案の全議案を一括して提案し、続いて大小原監事より監査報告が行われました。

会場のようす
採決は挙手によって行い、全議案が賛成多数反対なしにより承認されました。
第1号議案「2023年度事業報告及び決算関係書類承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第2号議案「2024年度事業計画及び予算決定の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第3号議案「会費規約変更の件」
書面議決書の賛成票9票を含め3分の2以上の賛成により原案通り可決
第4号議案「群馬県生協連監事監査規則変更承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第5号議案「役員選任の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により、原案通り可決
第6号議案「役員報酬総額承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
以上を持って、本総会の全議案の審議が終了しました。
その後、第1回監事会を開催し、大小原監事が特定監事となりました。また、第1回理事会を開催し、「会長理事、常務理事の互選」「代表理事の就任」について承認され、会長には大貫理事が選出されました。
第1号議案「2023年度事業報告及び決算関係書類承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第2号議案「2024年度事業計画及び予算決定の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第3号議案「会費規約変更の件」
書面議決書の賛成票9票を含め3分の2以上の賛成により原案通り可決
第4号議案「群馬県生協連監事監査規則変更承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
第5号議案「役員選任の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により、原案通り可決
第6号議案「役員報酬総額承認の件」
書面議決書の賛成票9票を含め過半数の賛成により原案通り可決
以上を持って、本総会の全議案の審議が終了しました。
その後、第1回監事会を開催し、大小原監事が特定監事となりました。また、第1回理事会を開催し、「会長理事、常務理事の互選」「代表理事の就任」について承認され、会長には大貫理事が選出されました。

新役員体制の紹介

吉田副会長理事
大貫理事より代議員に第1回理事会報告、第1回監事会報告を行い、新任・退任役員のあいさつの後、吉田副会長理事による閉会挨拶があり、全日程が終了となりました。
■今総会で新たに選任された役員
副会長理事 野原 多香子
理 事 橋爪 寛子
理 事 西川 純一
監 事 木榑 千恵子
監 事 坂大 雄太
■今総会で退任された役員
前 理 事 新井 弓佳
前 理 事 樽井 豊
前 監 事 山端 佐代子
前 監 事 横澤 直人
前 顧 問 中村 隆夫