ぐんま食の安全・安心県民 ネットワーク
第6回総会を開催しました。
2012-07-17
第6回総会を開催し平成24年度の事業計画と役員体制などを確認
5月30日(水)、ぐんま食の安全・安心県民ネットワーク第6回総会を群馬県庁昭和庁舎において開催しました。総会には、県民ネットワークの役員など12名が参加し、群馬県から健康福祉部の大澤一之食品安全局長をはじめ4名にご出席いただきました。
はじめに県民ネットワークを代表して中嶋源治会長が「大震災と原発事故による放射能汚染への消費者の不安や心配があり、ネットワークの活動がいっそう重みを増している」と挨拶し、来賓として出席した大澤一之食品安全局長は、昨年発生した食に関する事故とそれへの対応などに触れながら「県民ネットワークの果たす役割は大きい」と挨拶を結びました。
次いで八田事務局長から、平成23年度事業報告、収支決算報告、平成24年度事業計画案、収支予算案、平成24年度役員案の提案があり、田村監事(代理星野氏)が監査報告を行ったあと、全議案が承認されました。24年度の役員には、中嶋源治会長(群馬県生協連)、一場幸雄副会長(株式会社フレッセイ)、松村久子副会長(農村生活アドバイザー)、田村新衛監事(JA群馬中央会)をはじめ以下の17名が選任されました。
会 長 中 嶋 源 治 群馬県生活協同組合連合会
副会長 一 場 幸 雄 株式会社フレッセイ
副会長 松 村 久 子 群馬県農村生活アドバイザー
幹 事 小 林 宏 安 株式会社とりせん
幹 事 高 川 新 一 株式会社ベイシア
幹 事 松 本 勉 枝 生活協同組合コープぐんま
幹 事 矢島 美智代 NPO法人市民メディアぺぱーみんとかんぱにー
幹 事 小野里 茂雄 社団法人群馬県食品衛生協会
幹 事 狩 野 典 彦 株式会社パリッシュ
幹 事 本 田 茂 孝 有限会社本田繊維工業
幹 事 松 本 雅 也 有限会社グルメフレッシュフーズ
幹 事 五十嵐久美子 株式会社テック
幹 事 栗 原 利 明 群馬県消費者団体連絡会
幹 事 (調整中) 社団法人日本青年会議所関東地区群馬ブロック協議会
監 事 田 村 新 衛 群馬県農業協同組合中央会
事務局長 八 田 直 樹 群馬県生活協同組合連合会
事務局次長 高 橋 秀 夫 生活協同組合コープぐんま
県民ネットワークは、24年度の事業として、①地域語部の会②事業者を対象としたリスクコミュニケーションセミナー③消費者を対象にした食の安全・安心セミナー④食の現場探求隊⑤食の現場探訪ラリー⑥啓発資材の作成など群馬県との協働事業に取組むほか、県民ネットワークの課題として①群馬県適正表示推進事業所登録の推進②群馬県現場公開事業の事業所登録の推進③群馬県の施策に関するリスクコミュニケーション等に取組みます。