ぐんま食の安全・安心県民 ネットワーク
「第11回地域語部の会」を開催します
2013-01-29
第11回地域語部(かたるべ)の会参加者募集
「ほんとうの『食の安全』を考える~ゼロリスクという幻想~」
ぐんま食の安全・安心県民ネットワークは、群馬県と協働して第11回地域語部の会「ほんとうの食の安全を考える~ゼロリスクという幻想~」を開催します。
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部第三室長 畝山智香子氏を講師に迎え、講演と意見交換を行います。参加者を募集中ですので、下記の方法でお申し込みください。
<開催概要>
・講演 「ほんとうの食の安全を考える~ゼロリスクという幻想~」
講師 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部第三室長 畝山智香子氏
・意見交換
・日 時 平成25年3月11日(月)13:30~15:30(13時受付開始)
・会 場 前橋テルサ 8階 けやきの間(前橋市千代田町2丁目5-1)
・定 員 100名(先着順)
・申込方法 電話、FAX、または電子メールのいずれかで
①氏名、②住所、③電話番号、④職業をお知らせください。
(定員を超え、参加いただけない場合のみ連絡いたします)
・申込期限 平成25年3月6日(水)まで
※定員に達し次第、締め切らせていただきます
<お申込み・お問い合わせ>
・ぐんま食の安全・安心県民ネットワーク事務局(群馬県生活協同組合連合会内)
電 話:027-234-2376
FAX:027-234-8244
・県庁食品安全課安全推進係
電 話:027-226-2424
FAX:027-221-3292