本文へ移動
群馬県生活協同組合連合会
〒371-0847
群馬県前橋市大友町 1-13-12
学校生協会館 3階
TEL 027-212-0152
FAX 027-212-0153

設  立: 1958年10月30日
会  長: 大貫 晴雄
会 員 数: 14組合
     (他に準会員1)
組合員数: 約77万1千人
     (2022年度末現在)
総事業高: 約863億円
     (2022年度)

 
第50回群馬県生協大会に242名の組合員・役職員が参加
~山形弁研究家/タレント ダニエル・カールさんの記念講演を聞く~
 第50回群馬県生協大会が10月25日(木)、前橋市の群馬県公社総合ビル多目的ホールで開催され、会員生協の組合員・役職員など242名が参加しました。大会は、第一部が式典、第二部がダニエル・カールさんの記念講演「がんばっぺ!オラの大好きな日本~未来へつなぐ夫婦の絆、家族の絆~」で構成され、実行委員会(齋藤久美子実行委員長:コープぐんま理事)が企画・運営にあたりました。
第一部会場のようす

第一部 式典

齋藤実行委員長(左)、中村県連会長理事(右)
 第一部の式典では、主催者を代表して齋藤久美子実行委員長と中村隆夫県連会長が挨拶しました。
 来賓には、群馬県生活文化スポーツ部消費生活課課長 福田芳美様、群馬県農業協同組合中央会役員室室長・参事 田村新衛様、日本生活協同組合連合会総合運営本部中央地連事務局長 木戸玲子様、群馬県民主医療機関連合会事務局長 高坂浩明様、一般社団法人群馬県労働者福祉協議会専務理事新島徳之様、群馬県民共済生活協同組合常務理事山口博史様、一般財団法人群馬研究所理事長高井研一様 にご出席いただき、代表して、県消費生活課福田様、県農協中央会田村様、日本生協連中央地連木戸様から祝辞をいただきました。
 続いて、長野県生協連などからいただいた祝電やメッセージを紹介しました。
ご出席いただいたご来賓の方々
県消費生活課
福田課長 様
県農協中央会
田村室長 様
日本生協連中央地連
木戸事務局長 様
馬民医連
高坂事務局長 様
県労福協
新島専務 様
群馬県民共済生協
山口常務 様
群馬経済研究所
高井会長 様
 組合員活動団体表彰では、やまぼうしコープ会/大胡コープ会(コープぐんま)、すくすく0-1くらぶ(生活クラブ生協)、商品テーマグループ/太田地区サボーターくらぶ(パルシステム群馬)、白沢支部/硯田・白岩合同班(利根保健生協)、健康づくり部会/赤城支部(北毛保健生協)、みずき支部/宮二班(群馬中央医療生協)、群馬町支部/通町診療所利用委員会(はるな生協)の7生協13団体が表彰を受けました。
 また、「永年勤続表彰」では15年勤続45名と30年勤続20名の役職員を表彰し、出席した代表10名に、中村会長が表彰状と記念品を贈りました。
組合員活動団体表彰のようす
永年勤続表彰のようす

第二部 記念講演

記念講演講師 ダニエル・カールさん
 第二部では記念企画として、山形弁研究家/タレント ダニエル・カールさんの講演「がんばっぺ!オラの大好きな日本~未来へつなぐ夫婦の絆、家族の絆~」が行われました。ダニエル・カールさんは、アメリカ生まれ・山形育ちとしてのご自身の体験、日本各地を訪問した経験にふれながら、日本の「バラエティ」の豊富さ、食文化や方言などの多様性、交通網の正確さや治安の良さなど、日本人が当たり前と思っていることが実はすばらしいことであるとユーモアを交えながら楽しく語りました。
 そして、「自慢」と「謙遜」のバランスについて触れながら、謙遜ばかりでなくもっと自慢してもいい、日本のいいところ、群馬のいいところを胸を張って伝えていこう、と参加者にエールを送りました。
第二部会場のようす
 参加者からは、「ダニエルさんに楽しく日本を案内してもらえた」「ともて楽しく、国内の食文化など生協らしいお話しでした」「日本の良さを見直すよい機会でした」「地元の良さを考えて伝える事を日常の中で考えたい」「明るいムードでとても楽しかったです」「日本人より日本人らしい、ありがとう」などの感想が寄せられました。
 
 なお、この生協大会が盛会裡に終了できましたことは、群馬県はじめご来賓・ご出席者、実行委員、祝電・祝辞をお寄せいただいた皆さまのおかげです。県生協大会実行委員、県生協連事務局一同、心より感謝申し上げます。
TOPへ戻る