本文へ移動

県民ネットワークの活動の紹介

県民ネットワークの活動の紹介

第9回「地域語部の会」参加者を募集します
2011-06-28
定員に達しましたので募集を終了しました
 
第9回地域語部(かたるべ)の会参加者募集中
「食品を介した放射性物質の健康への影響について」
 
 ぐんま食の安全・安心県民ネットワークは、群馬県と協働して「第9回地域語部の会~食品を介した放射性物質の健康への影響について~」を開催します。
 
 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴い、県内外で農畜産物等から放射性物質が検出されるなど、食品を介した放射性物質の健康影響に対して、消費者の不安が高まっています。そこで「食品を介した放射性物質の健康への影響ついて」をテーマに地域語部の会を開催します。日本で唯一の原子力に関する総合的な研究開発機関である、独立行政法人日本原子力研究開発機構から講師を招き、放射性物質や放射線についての基本的な知識に関する講演を行うとともに、参加者との意見交換を行います。ぜひご参加ください。
 
<第9回地域語部(ちいきかたるべ)の会 開催概要>
日 時: 平成23年7月25日(月)午後1時30分~午後3時30分
場 所: 邑楽館林農業協同組合 本所 100人研修室 館林市赤生田847
内 容: (1) 講演「食品を介した放射性物質の健康への影響について」
      講師:独立行政法人日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 小林 泰彦氏
        (2) 意見交換
募集人員: 100名(先着順)
  申込者が募集人員を超え次第、受付を終了いたします。お早めにお申し込みください。
  募集人員を超え、ご参加いただけない場合のみご連絡いたします。
申し込み方法: 電話、FAX、Eメールのいずれかで、氏名、住所、電話番号、職業(所属団体名)をお知らせください。
 
※ご注意:講演の内容は6月15日(水)の県庁で開催した「食品安全語部の会」と同じです。ご注意ください。
TOPへ戻る